儒教を読むもくじ

儒教と関連本のもくじ

『儒教とは何か』 加地伸行

儒教とは何か』  

 著者:加地伸行

 発行:中公新書 /1990年10月

 

著者は1936年生まれ。中国哲学史専攻。「二畳庵主人」名義での著作あり。

 

はじめに―葬式と儒教

序章 儒教における死

 一  <女の姓を返す>儒教

 二  仏教における死

 三  中国人の現世観

 四  儒教における死

第一章 儒教の宗教性

 一  <儒教の礼教性>批判の無力

 二  宗教の定義

 三  儒教の宗教性

第二章 儒教文化圏

 一  いまなぜ儒教なのか

 二  儒教文化圏の意味

第三章 儒教の成立

 一  原儒―そして原始儒家

 二  孔子の登場

 三  孔子の自覚

 四  孔子の孝と礼制と

 五  儒教の成立

 六  詩書礼楽

 七 学校と官僚層の教養と

 八 道徳と法と

 九 反儒教老荘

第四章 経学の時代(上)

 一  国家と共同体と

 二  原始儒家思想から経学へ

 三  『孝経』

 四  春秋学

 五  礼教性と宗教性との二重構造

 六  経学と緯学と

第五章 経学の時代(下)

 一  儒教・仏教・道教―三教

 二  選挙―推挙から科挙

 三  朱子学

 四  朱子学以降―そしてキリスト教

終章 儒教と現代と

 一  現代における儒教

 二  儒教脳死・臓器移植と

 三  儒教と教育と―そして自然科学的思考の基盤

 四  儒教と政治意識と

 五  儒教と経済観と

 六  日本における儒教

附録『家礼図』略説

あとがき

  

 

 

儒教とは何か (中公新書)

儒教とは何か (中公新書)

 

 

沈黙の宗教――儒教 (ちくま学芸文庫)

沈黙の宗教――儒教 (ちくま学芸文庫)

 

 

漢文法基礎  本当にわかる漢文入門 (講談社学術文庫)

漢文法基礎 本当にわかる漢文入門 (講談社学術文庫)